- 2021年5月20日
キヤノンRFマウントに起きている重大な問題について
キヤノンのフルサイズミラーレスカメラ「EOS R」を導入してからもうすぐ1年になろうとしています。 カメラボディでいえば「EOS 5D MarkⅣ」の後継機となる「EOS R5」や弟的な存在の「EOS R6」などが発売されたことでシェアを拡大しているRFマウントですが、いまユーザーにとって重大な問題があります。 その問題とは、RFレンズ全体の慢性的な在庫不足。 これがどのような問題なのかというと、 […]
キヤノンのフルサイズミラーレスカメラ「EOS R」を導入してからもうすぐ1年になろうとしています。 カメラボディでいえば「EOS 5D MarkⅣ」の後継機となる「EOS R5」や弟的な存在の「EOS R6」などが発売されたことでシェアを拡大しているRFマウントですが、いまユーザーにとって重大な問題があります。 その問題とは、RFレンズ全体の慢性的な在庫不足。 これがどのような問題なのかというと、 […]
ずっと気になっていた富士フイルムのコンパクトデジタルカメラ「FUJIFULM X100V」をマップカメラさんで購入しました。 発売から1年以上が経過して価格が落ち着いてきたことや中古との価格差がほんの僅かだったことなどから思い切って新品を選びました。 普段はキヤノンのミラーレスや一眼レフを使っていますが、富士フイルムのカメラを購入したのは「FUJIFULM X100V」が初めてです。 マップカメラ […]
キヤノンの「EOS R3」の開発発表内容に関するまとめです。 キヤノンが開発発表したフルサイズミラーレスカメラ「EOS R3」は高速・高感度・高信頼性をコンセプトにしたハイアマチュアモデルのカメラ。動体撮影に優れた機種としてEOS 1シリーズとEOS 5シリーズに加わる新たなシリーズのカメラで、プロからアマチュアまで幅広いニーズに応えることが期待されます。 今回は開発発表の第1弾として「EOS […]
先日この雑記ブログで公開してきた記事数の合計が300記事に到達しました。 2018年5月から運営してきたので期間としては2年10ヵ月くらいです。 有料テーマの導入やGoogleアップデートなど様々な試行錯誤や経験を積み重ねてきたこれまでの間に気が付いたことや分かったことが色々ありますので、今回は300記事書いて分かったことについてまとめていきます。 PV数を伸ばすために ブログを書き始めた頃は毎日 […]
ひふみプラスで投資運用をおこなってきた実際の利回りと収益実績をブログでまとめました。 高い収益率で話題となっているアクティブファンド「ひふみプラス」は実際に購入するとどのような収益実績になるのか。 今回は特徴について解説しながら、購入して半年以上保有してきた結果として現在の利回りや収益実績をご紹介します。 ひふみプラスの特徴 ひふみプラスは日本の成長企業を中心に国内外の上場株式に投資するファンドで […]
エポスポイント投資で運用できる投資信託と体験ゲームの詳細に関するまとめです。 ポイ活の1つとして注目されるエポスポイントの運用サービス「エポスポイント投資」。 今回はポイントを利用した投資信託と体験ゲームそれぞれの特徴と実際に運用してみた経験から投資初心者へのオススメについてご紹介していきます。 エポスポイント投資とは エポスポイント投資には「投資信託」と「体験ゲーム」2つの種類があり、どちらもエ […]
写真やイラストなどのストック素材が売れやすい時期に関するまとめです。 24時間365日いつでも購入できるストック素材には1年のうち、平常時よりも多く集中的に売れる時期が存在します。これは主な購入者が企業であることが影響しているためです。 このページではストック素材全般やテーマ素材が売れやすい時期についてまとめていきます。 売れやすいのは2月から3月 ストック素材が1年間の中で最も売れやすい期間は2 […]
Apex Legends(エーペックスレジェンズ)シーズン8のランクマッチでプラチナ帯に到達しました。 シーズン7はほぼ遊んでいなかったので実に2カ月ぶり。 これまで同様にソロプレイで野良として挑んできましたが、シーズン8ではこれまでよりも早くランクを上げることが出来ました。 シーズン8からの変更点 シーズン8のランクマッチでは以下のような変更がありました。 ・RP報酬が13位から獲得可能 ・キル […]
ニコンがフルサイズミラーレスカメラ 「ニコン Z9」の開発を発表しました。 Zマウントでは初となるフラグシップモデルとなるだけあって多くの注目を集めており、先日発表されたソニーの「α1」のライバル機種になるであろうカメラです。 ニコン Z9には新開発のCMOS積層型センサーや画像処理エンジンが搭載される予定で、8K動画撮影にも対応します。 ・Zマウント初のフラグシップモデル ・新開発の積層型CMO […]
ストックフォトで検索上位に表示される方法とコツに関するページです。 検索で上位に表示されることは購入者にチェックしてもらえる機会が増えるので売上アップにも繋がります。 このページではストックフォトサイトの検索で上位に表示されるための方法とコツについてまとめています。 ストックフォト販売に関する情報一覧まとめ 検索システムの仕組み 上位表示される方法を語る前に、そもそも検索システムがどのような仕組み […]