キヤノンが「Canon EOS Presentation EOS新製品発表会」の開催について告知を行いました。
新製品発表会は2021年9月14日(火)19時からYouTube等によるオンライン配信です。公式サイト上では「映像の新しい時代が走り出す」とのキャッチコピーとともにカウントダウンが始まっています。
発表される製品に関するヒントらしきコンテンツなどは特に公開されていませんが、開発発表から東京オリンピックでの実戦導入が報告されている「EOS R3」が最も有力で可能性が高いと思われます。
関連記事⇒『EOS R3の開発発表と有効画素数・価格に関する予想』
他に挙げるとすればEOS RPとEOS Rの中間機となる新たなエントリーモデルやRFマウント初のAPS-Cセンサー搭載機など、これまで登場していなかった特徴的な機種も期待できるかもしれません。
あとはキャッチコピーの「映像の新しい時代が走り出す」から連想される、動画撮影機能に特化したモデルなどが出ても面白そうです。
\ 🏃♀️映像の新しい時代が走り出す🏃♂️ /
EOSの最新情報をお届けするオンライン配信イベント
「Canon EOS Presentation」が開催決定🎉日時:9月14日 19:00~
▶https://t.co/GIbgBsSKmc pic.twitter.com/kAgwuZ02zn
— キヤノンマーケティングジャパン (@Canon_mj) September 7, 2021
キヤノン初の縦位置グリップ一体型のフルサイズミラーレスカメラ「EOS R3」が開発発表されてから約5ヶ月。
今のタイミングで正式発表されれば年内には発売開始される可能性が高まるので、一般ユーザーの手元に来るまではもうすぐかもしれません。
キヤノン公式より正式発表されました。(9月14日更新)⇒「キヤノンからEOS R3が正式発表、約75万円で発売は11月下旬」
合わせて読みたい⇒『EOS R3の有効画素数は約2400万画素らしい』
