SEARCH

「カメラ」の検索結果227件

  • 2021年5月20日

キヤノンRFマウントに起きている重大な問題について

キヤノンのフルサイズミラーレスカメラ「EOS R」を導入してからもうすぐ1年になろうとしています。 カメラボディでいえば「EOS 5D MarkⅣ」の後継機となる「EOS R5」や弟的な存在の「EOS R6」などが発売されたことでシェアを拡大しているRFマウントですが、いまユーザーにとって重大な問題があります。 その問題とは、RFレンズ全体の慢性的な在庫不足。 これがどのような問題なのかというと、 […]

  • 2021年5月12日

FUJIFULM X100Vを購入して富士フイルムのカメラデビュー

ずっと気になっていた富士フイルムのコンパクトデジタルカメラ「FUJIFULM X100V」をマップカメラさんで購入しました。 発売から1年以上が経過して価格が落ち着いてきたことや中古との価格差がほんの僅かだったことなどから思い切って新品を選びました。 普段はキヤノンのミラーレスや一眼レフを使っていますが、富士フイルムのカメラを購入したのは「FUJIFULM X100V」が初めてです。 マップカメラ […]

  • 2021年5月3日

EOS R3の開発発表と有効画素数・価格に関する予想

キヤノンの「EOS R3」の開発発表内容に関するまとめです。 キヤノンが開発発表したフルサイズミラーレスカメラ「EOS R3」は高速・高感度・高信頼性をコンセプトにしたハイアマチュアモデルのカメラ。動体撮影に優れた機種としてEOS 1シリーズとEOS  5シリーズに加わる新たなシリーズのカメラで、プロからアマチュアまで幅広いニーズに応えることが期待されます。 今回は開発発表の第1弾として「EOS […]

  • 2021年4月18日

雑記ブログで300記事書いて分かったこと

先日この雑記ブログで公開してきた記事数の合計が300記事に到達しました。 2018年5月から運営してきたので期間としては2年10ヵ月くらいです。 有料テーマの導入やGoogleアップデートなど様々な試行錯誤や経験を積み重ねてきたこれまでの間に気が付いたことや分かったことが色々ありますので、今回は300記事書いて分かったことについてまとめていきます。 PV数を伸ばすために ブログを書き始めた頃は毎日 […]

  • 2021年3月14日

ニコン Z9の開発発表と気になるポイント

ニコンがフルサイズミラーレスカメラ 「ニコン Z9」の開発を発表しました。 Zマウントでは初となるフラグシップモデルとなるだけあって多くの注目を集めており、先日発表されたソニーの「α1」のライバル機種になるであろうカメラです。 ニコン Z9には新開発のCMOS積層型センサーや画像処理エンジンが搭載される予定で、8K動画撮影にも対応します。 ・Zマウント初のフラグシップモデル ・新開発の積層型CMO […]

  • 2021年2月25日

お得になったニコン Z6とオススメのレンズに関するまとめ

ニコンのフルサイズミラーレスカメラ Z6がめちゃくちゃお得な価格で購入できるようになってることに驚いています。 後継機となるZ6Ⅱが登場したことが主な理由かと思いますが、かなり値下がりしているのでこれからカメラを始める初心者には間違いなくオススメのカメラです。さらにZマウントレンズにはコストパフォーマンス抜群な製品もラインナップされていてトータル50万円くらいでどんな被写体にも対応できる機材を揃え […]

  • 2021年2月23日

フィルム風の写真が撮れるコンパクトデジタルカメラ3選

フィルム風の写真が撮影できるコンパクトデジタルカメラをまとめたページです。 デジタルカメラで撮影した写真をフィルム風にするにはレタッチやプリセット作成などによる編集による方法がありますが、レタッチ作業や編集設定するための知識が必要となるなどハードルが高く感じてしまう部分が多いのが難点です。 今回は撮影前と撮影後の手間を省くことができ、撮って出しからフィルム風の写真を撮影することができるコンパクトデ […]

  • 2021年2月11日

ストックフォトに向いている人、向いていない人の特徴まとめ

このページではストックフォトに向いている人、向いていない人の特徴についてまとめています。 ストックフォトで実績を積み上げている人とそうでない人の差はどこにあるのか。 今回は写真が上手いだけでは成功できないストックフォトに必要な要素を向き不向きに分けながらその特徴についてご紹介します。 ストックフォトに向いている人の特徴 ストックフォトに向いている人の特徴は以下のとおりです。 ・マーケット感覚、市場 […]

  • 2021年2月1日

ソニーα1の凄いスペックを他カメラと比較したまとめ

ソニーからフラグシップモデルのミラーレスカメラ「α1」の発表がありました。 α1はソニーのα7Rやα7Sやα9などの特徴を全て合わせ持った究極の1台。フルサイズミラーレスカメラでフラグシップモデルを発売するのはソニーとって初めてとなります。 そこで、今回は他モデルとのスペックやサイズ感の違いに焦点を当てた比較をまとめていきます。 α1の特徴とスペック比較 α1と現在発売中のフルサイズミラーレスカメ […]

  • 2021年1月30日

X-E4のスペックと他モデルとの比較評価まとめ|携帯性特化のカメラ

FUJIFILM X-E4のスペックと他モデルとの比較に関するまとめです。 今回のモデルチェンジで4代目となるX-Eシリーズはエントリーモデルとしてオススメですが、旧モデルからの買い替えは慎重にすべきでしょう。 なぜ買い替えを慎重にすべきなのか、今回は旧モデルと比較しながらX-E4のスペックと評価についてまとめていきます。 X-E4のスペックと比較表   FUJIFILM X-E4のスペ […]