誰でも簡単にコンテンツが作成できるツール『note』の利用を開始しました。
ブログのように記事を書いたり写真や動画を公開できるnoteは基本無料でスマートフォンからも簡単に編集することが可能。
いつでも気軽に投稿することが可能なので、今後は使い分けながらブログと併用して使用していくことを予定してます。
使い分け方法としてはSEO対策の都合上、ブログに向かない話題や文章表現などをnoteで取り扱っていこうと考えていますので、今回はその特徴やメリットを解説していきます。
noteの特徴
noteの特徴は以下のとおり。
・投稿形式は5つ(テキスト、つぶやき、画像、動画、音楽)
・フォロー機能
・有料販売できる
・カスタマイズはできない
5つの投稿形式
noteでは5つの投稿形式があります。
- テキスト
- つぶやき
- 画像
- 動画
- 音声
ブログの記事スタイルである『テキスト』、SNSのような『つぶやき』、『画像』、『動画』、『音声』。
これら5つの投稿形式で自分のオリジナルのコンテンツを作成し、ネット上に公開することができます。
フォロー機能
SNSを利用したことがある人にとってお馴染みのフォロー機能。
自分が気になる他のクリエイターをフォローすることで、新しいコンテンツの公開をリアルタイムで把握することができます。
逆に自分を応援してくれる他の人からのフォローを増やすことができれば安定したPVを確保することもできるかもしれません。
有料販売できる
noteでは作成したコンテンツを無料・有料どちらで公開するかを選ぶことができます。
有料コンテンツは購入した人しか閲覧することができず、コンテンツの一部分のみを有料にするといったエリア設定などの機能もあります。
有料コンテンツの金額は100円から設定することができます。
カスタマイズできない
noteではブログと違ってカスタマイズの自由度が低いです。
自分好みのデザインに変更することができないので、ワードプレスで作成するサイトのようなページ自体の個性的作りには向きません。
noteを扱うメリット
ブログとSNSを合わせた特徴をもつnoteのメリットとして挙げられるのは以下のような点です。
ブログとの併用が重要
ブログと似ているようで使い方や仕様が異なるnote。
それぞれメリット・デメリットがあるので、普段からブログで情報発信している人も併用することをオススメします。
同一のテーマ記事を扱うならブログ、様々な話題を気軽に扱うならnoteといったようにそれぞれに合ったコンテンツ用として使い分けることで自分の趣味や知識を活かす機会が増えていくでしょう。